理念記事はこちらから

長倉顕太さんの情報商材を購入した僕が『映画と音楽』を情報発信ビジネスに落とし込む方法を具体的にレビュー!


先輩

今日は長倉顕太さんの情報商材『映画と音楽で人生とビジネスを学ぶ』をテーマにした『パワーステーションプログラム』を受講した僕が『映画と音楽』をどうやって情報発信ビジネスに落とし込むか?を具体的に解説していきます!



まずこの記事を一言で言うならば『好きな映画や音楽のレビューを題材にしてブログやYouTubeで発信していきたい!』と言うネットビジネス初心者に非常に有益な記事になります。


また、『映画や音楽』以外にも今回紹介する情報発信ビジネスに落とし込む方法は『抽象化と具体化』の理論を元に解説しているので




どんな題材(漫画や小説やビジネス本)でも応用可能です。是非最後までスクロールしてご覧になって下さいね。


さてこのページにアクセスして下さったあなたは長倉顕太さんの事を本やYouTubeやネットの情報である程度知っていらっしゃると思います。


ですが、長倉顕太さんの情報商材のレビューはあまりありませんでした。レビューがあるとしたら情報商材を悪評高くレビューするサイトしか見当たらないのが現状でした。


正直そのレビューサイトは別の人の商材に対しても批判ばかりしているので教材を受講して学びになった僕からすると信憑性に欠けていたし、


そのサイトは多くの情報商材の『揚げ足取り』しているだけだったのでネットビジネス業界のイメージを下げているし、僕が恩義を感じている長倉さんを悪く書いていて非常に残念な気持ちになってしまいました。




僕は長倉さんに救われて今があり、このブログがあり、あなたがこの文章を見てくれています。


というのも、僕は長倉さんがプロデュースした北里洋平さんの『ワルあがき』という本を読んでから長倉さんの存在を知りました。


3度目のブログ挑戦も諦めかけていた時にこの本を読んで『もう1度ネットビジネスを頑張ろう!!』と勇気を貰う事が出来ました。


この『ワルあがき』はYouTuberのジョーさんやガクトさんや窪塚さんなどからも称賛を受けている自己啓発本です。



こんな素晴らしい本を世に出してくれた長倉顕太さんはどんな人なんだ?と疑問に思い、


それから長倉さんのメルマガやYouTubeや今回紹介する商材で学ばさせていただいて、あなたがこの記事を読んで下さっているという流れがあります。



なので上記のサイトような批判ばかりして自分の商品を良く見せようとする手法が好きじゃないですし、


全く有益でもない信憑性に欠ける記事がSEOで上位に上がっているといつまで経ってもネットビジネス業界が胡散臭いままになるのでこの記事を作成しようと思ったのもありますし、


僕自身、長倉さんから挫折から立ち直れるきっかけを与えてくれた恩義を非常に感じているのでこの記事を作成しようと思った次第です。




また、長倉さんを通してこの記事に辿り着いているあなたは『少なからずネットで稼ぐ事に興味がある人これからの時代を生き抜く感度が抜群に高いセンスある方です。





『映画や音楽』は『誰でも手軽に記事』にする事が可能であり『初心者にとっかかりやすいジャンルです。


好きな映画や好きなアーティストや好きな漫画をレビューするだけでも一つのコンテンツビジネスに十分なります。



なので『これからネットビジネスを始めていきたい人』にとって具体的にどうゆう風に『映画や音楽』を紐解いてあなたの記事やコンテンツに落とし込んでいくのか?を解説していくので



上記でも述べた通り『好きな映画や音楽のレビュー記事をブログやYouTubeで発信していきたい!』と言うネットビジネス初心者には非常に有益な記事になりますよ。

後輩

まとめると今回の記事は以下のような人にオススメです。


こんな人にオススメ!
  • 長倉顕太さんの情報商材の全体像を知りたい!
  • 映画と音楽を題材にブログを書いていきたい!
  • 抽象的な題材を具体的に情報発信に落とし込む方法が知りたい!



それでは、これから解説していきます。


最初に長倉顕太さんの『THE POWER STATION PROGRAM』の全体像を話していきますが


『具体的に映画や音楽や他の題材を情報発信に落とし込む方法』をすぐに知りたい方は読み飛ばしていただいて構いません。



それではいきます。

長倉顕太さんの情報商材『THE POWER STATION PROGRAM』とは?


先輩

僕が購入した長倉さんの情報商材は『THE POWER STATION PROGRAM』という『映画と音楽でビジネスと人生を学ぶ』というテーマの商材でした。



大まかな全体像は、全12回に分けて長倉さんのメルマガから1回毎に違う映画とアーティストのプレイリストが送付されていきます。


その映画とアーティストを視聴して長倉さんにアウトプットをするという流れです。


毎回長倉さんからのフィードバック音声が貰えるので『そうゆう視点があったのか!』という気づきになります。



また、『映画や音楽』を視聴するにあたり、切り口や捉え方、共通項の捉え方、本質の捉え方を音声で解説してくれています。



しかも、長倉さんがチョイスする題材はとにかくお洒落です(笑)

題材の一部より抜粋:映画『スカーフェイス』



先輩

余談ですが僕も映画が好きなので、おお!この映画が来たか!(笑)などテンション上がりながら視聴していました。しかも好きな映画からビジネス学べる視点が養えるのはマジで夢のようなインプットでした(笑)




上記の『スカーフェイス』にあなたが反応するなら『この教材気になるわ〜』となっているかもしれません。


でも残念な事にこの『THE POWER STATION PROGRAM』は今販売していません。


シリーズは第3段まで出ているのですが、いづれも募集人数に達しているので参加は不可です。なので第4段を待ちましょう!


…という雑な対応はしません(笑)『THE POWER STATION PROGRAM』を受講出来ない人の為にその為に僕がこの記事を作成したのです。


具体的なアクションプランまで書いていくので是非最後までスクロールして下さいね。


長倉さんの発信媒体はnote、YouTube、メルマガ、Twitter、有料コンテンツなどたくさんあるので長倉さんが気になった方は是非チェックして見て下さい。



それでは、次はお待ちかねの『映画と音楽』からビジネスと人生をどう学ぶのか?を解説していきます。


長倉顕太さん流『映画と音楽』をビジネスに落とし込む定義を解説


まず、『映画と音楽』を情報発信ビジネスに落とし込む定義があります。

定義
  • パラダイムをシフトさせる事


後輩君

それでは解説していきますね。


パラダイムをシフトさせるとは?


まず、パラダイムをシフトさせるとは?Wikipediaから引用すると、

パラダイムシフト: paradigm shift)とは、その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。パラダイムチェンジともいう。

Wikipediaより抜粋


という難しい定義が出てきます。


今回はビジネスの視点なので「見方を変えること」「固定観念を捨てること」「常識を捨てること」で“アイディアを生み出す”という前提で説明していきます。


簡単にいうと、パラダイムがシフトする=価値観が変わる事を意味します。そこに注目して映画や音楽を視聴すると情報発信ビジネスに生かす事が出来ます。


例えを出すと上記でも出しました。この映画『スカーフェイス』ですが、




上記の終盤のシーンで拳銃ぶっ放してる若い頃のアルパチーノですが、これはアメリカンドリームを夢見る移民のアルパチーノが0から成り上がる王道のギャングストーリーです。


この映画では『ファック!ファック!』とばっかり言ってる知性も感じられないアルパチーノが最終的にマフィアのボスまでに登り詰めるのですが


当時はこの成り上がりストーリーが黒人貧困層に大きな影響を与え公開当時からヒップホップ界のバイブルになった作品なのです。


これが当時ウケてたわけですが、でもどうですか?今見るとよく見るアメリカンドリームだよな〜と思いますよね?


この映画に対する価値観が公開当時から2020年にかけてパラダイムシフトが起こったという事です。「以前は珍しかったけど、今は一般的になっている」これがパラダイムシフトです。




パラダイムシフトの意味は何となく分かりましたか?では、違う例を出してみましょう。


僕たちみたいにネットで稼ぐ事は胡散臭くて一昔前だったらありえない状況でしたが、今ではYouTuberやブロガーやインスタグラマーなどが溢れていますよね?

「以前は珍しかったけど、今は一般的になっている」ので、これもパラダイムシフトです。


という事は、パラダイムシフトを意識する事により社会で何が求められているのか?


またはこの時代には何が求められていたのか?を考察する視点を身につける事が出来ます。

いち早く市場の動向をキャッチする事によりビジネスチャンスが生まれます。


物やサービスのパラダイムシフトは想像より早くこの情報化社会では素早く動いています。


たかが、映画だ。音楽だ。漫画だ。ゲームだ。と楽観視せずにパラダイムシフトを見つける視点を持つ事により発信の種になるのです。


先輩

熱中しすぎてビジネスや勉強を怠ってはいけませんけどね笑



話は戻しますが人間は根本的に成長したい。という欲求があり、また自分自身のパラダイムを変えたいと根本的に思っています。成長したいですからね。


なのであなたが読者にとってのパラダイムを変えるような有益な発信を届ける事が出来れば読者は


『ああ、この人は私に新しい価値観を与えてくれて、広い世界を見せてくれるのだ!』『この人の発信は面白いし、勉強になる!』とあなたに共感し、信用が生まれます。


読者のパラダイムを変えられるような発信が出来れば読者の思考と行動が変わり、人生が変わります。


そこまで読者の行動を変えられる事が出来れば情報発信ビジネスでは百点満点に価値提供が出来ていると言って差し支えないでしょう。


ですので、パラダイムシフトは抽象的な題材を情報発信に落とし込む時にめっちゃ重要です。


自分の新たなインプットの気づきにもなりますし、アウトプットで応用すると『なるほど!そんな気づきもあるのか!』と一味違う印象を持たせる事が出来ます。


是非この定義を覚えて映画や音楽などを視聴してみて下さい。必ずビジネスに活かせる視点が養われてきます。

では、次はどうやって映画や音楽を実際に情報発信ビジネスに落とし込み発信していくのか?を書いていきます。

どうやって映画や音楽を実際に情報発信ビジネスに落とし込み発信していくのか?


先輩

では定義を解説したので次はどうやって情報発信ビジネスに落とし込むのか?を具体的に説明していきます。これを行えばすぐに情報発信者として、ビジネスデビューできますよ。


①題材を視聴する際にアウトプット前提でインプットする


まず、これからあなたが映画などを視聴していく前に、今までの娯楽のように楽しむのではなく『読者や視聴者に価値を届ける』という意識で視聴するようにしましょう。


アウトプットする前提で、映画を見ると『映画の理解力』がめちゃめちゃ上がりますし、発信する時に読者のパラダイムをシフトさせる刺さる文章の種をインプット出来ます。


既に、『情報発信ビジネス』を始めている前提で、緊張感をもち、作品を楽しみましょう。


引用:ダイヤモンドオンラインより


②パラダイムシフトを意識し、メモをEvernoteにまとめる


先程のパラダイムシフトの定義を意識して、映画や音楽や漫画などを視聴します。どうやって意識するかというと自分が最初に抱いた感想と真逆の感想を思考するのです。


『Aにとってはメリットだと思ったけど、〜のように考えればBにとってもメリットがあったな』など『常に普通に抱く感想と1ミリでも2ミリでもズラして思考するクセ』を意識しましょう。



そしてその際に、情報発信で使えそうなネタを『Evernote』というアプリにメモを蓄積していきます。


以下は、僕の『Evernote』のメモ欄の画像です。こんな風に学んでいるコンテンツのメモをまとめています。




僕のブログではこの『Evernote』を激推ししていますが無料ですし、デジタルに保存する方が情報発信ビジネスをしていくのに、何倍も効率が良いのでオススメです。

③感想をブログや動画で発信する。その際に4つのタイプの人間に響くようにまとめる



メモを蓄積したら早速ブログやYoutubeどちらか挑戦したい方で、情報発信ビジネスをスタートさせていきましょう。


どちらにせよ、このような発信を見ている読者はあなたのような『意識が高くて学習意欲に優れた人』が多い傾向にあります。




なので、そのような人に時間をかけて見て頂くのだから、響く発信、為になる発信をしなければならないのが僕達、情報発信ビジネスをする側の責任があると個人的に心に留めています。



なので、あなたが読んでいるこの記事もですが僕がレビューする際には『人間の4つの学習タイプ』に響くように記事を書いています。



ネット上には、レビュー記事や感想の記事が腐るほど多いですが現実問題ほとんど見られないのが事実です。


なぜなら『書いている本人が自分の学習タイプに響く事しか書けない』ので読者に響かないのです。


わかりやすく数字を使うと『読者の4分の1の同じ学習タイプの人間にしか伝わらない』という事態が発生しているのです。


逆に、この『人間の4つの学習タイプ』を使う事によりネット上にいる人達より4倍も読者に響かせる事が出来るのです。


あなたがここまでスクロールしてこの記事を見てくださっているのが何よりの証拠だと思います。これを知らずに情報発信をしていくには時間が勿体ないし、非効率です。


ではその『人間の4つの学習タイプ』とは何ぞや?というと…




申し訳ありませんが詳しく説明するとこのページでは収まりきれません(笑)ここから先は僕が学んでいる山口さんのメルマガでお伝えしています。


『人間の4つの学習タイプ』が気になったあなたにはそれ以上にも読者に響かせる人間の心理パターンや文章術など理論が備わっていて尚且つ具体的で有益な情報を山口さんから無料で学べます。




また、今なら上記から無料登録するだけで山口さんが1億稼いだアフィリエイトの教科書やモチベーション管理に関するセミナー高額コミュニティをタダで覗き見できます。


是非上記から登録してみて下さい。



それでは最後になりますが、この記事のまとめといきます。

まとめ


先輩

それではこの記事のまとめといきます。


まとめ

・長倉顕太さんの『POWER STATION』は映画と音楽から人生とビジネスを学ぶ視点を養える商材である。長倉さんが気になった方は第4弾を待つか,他媒体の発信を見て学ぼう!

・パラダイムシフトを意識して、映画や音楽を視聴する癖をつける。

・アウトプットは4つの人間の学習タイプに向けて発信する。



そして、この記事を一言でいうならば『ネットビジネス初心者は映画や音楽など好きな題材の感想を発信していこう!』と言った具合です。


僕自身は恩義がある長倉さんをこの記事でレビューしていますが


情報発信初心者にとって『好きな映画や音楽や漫画などのレビュー』は非常に参入しやすいジャンルです。


もし、この記事を読んで好きな映画のレビューでとりあえず情報発信を始めようかな?という気持ちが芽生えたのなら


上記で紹介したように僕が今学んでいる山口祐樹さんの無料メルマガの登録をオススメします。



レビューブログを学ぶなら『TwitterやSEOに大量発生している抽象度の低いすぐに消えるノウハウの情報発信者』や『Twitterで売っている質の低すぎる内容の安価なnote』から学ぶのではなく


『1億円をレビューブログで稼いだ山口祐樹さん』の無料メルマガに登録した方が何倍も価値があります。




あなたが僕の記事をここまで読んでいただいた事が何よりの証拠であると思っています。是非LINE@に登録して情報発信ビジネスをスタートさせましょう!


それでは最後になりますがここまで読んで頂きありがとうございました!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。